神保町いちのいち

     
     
       
                                       
     
  • 神保町いちのいちとは?
  • C's SHELF
  • C's TABLE
  • 店舗情報

第2回「テシゴトサロン」相模大野店会場

神保町いちのいち > 第2回「テシゴトサロン」相模大野店会場
  • ice-cream headache

    草木染めの糸や、ほわほわのウール糸を使った、ちょうちょや植物のかたちのアクセサリー。 やさしい色合い、スタンプワークという技法の繊細なつくり。 是非、手にとってごらんになっていただきたいです。

  • atelier mozu

    2010年に東京の小さなアトリエでスタートしました。 無機質な金属にどこかぬくもりを感じるようなナチュラルなテイストをプラス。 「身につけることで毎日がほんの少し輝くように」をコンセプトに、植物や動物など 身近なモチーフがメインにの暮らしに寄り添うジュエリーをお作りしています。

  • brass tree

    自然の中にある「やわらかさ」「しなやかさ」「繊細さ」「温もり」「儚さ」…。 さまざまな感覚のかけらを形にしてbrass treeのアクセサリーが生まれます。身につける事でお守りのようにやさしく寄り添い、 日々の暮らしに潤いを与えてくれる、そんな存在でありたいと願いを込めて…。

  • sou

    身に付ける事で、日常を少し特別な気持ちにしてくれるモノづくりをコンセプトに天然素材の良さや、風合いを活かしたシンプルなデザインで経年変化を楽しみながら、 一緒に時を重ねていけるアクセサリーを提案しています。

  • niu.

    彫金作家のniu.(ニウ)と申します。 1点1点形や質感にこだわり、すべて手作業で金属加工し、製作しております。 今回初めての展開となります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • Atelier Rooms

    銀や真鍮を地金から一つ一つ丁寧に作ったら手仕事アクセサリー。 金属と天然石を使った女性らしいオリジナルの装身具をご紹介します。 素朴で無骨なものの持つ美しさを作品で表現しています。

  • shiica

    自然から産まれる天然石やパール、貝などを使ったアクセサリーを制作しております。 どの季節にも、またどんな場所にも合うシンプルなもの。そして着けて嬉しくなるようなものをお作りしたいと思います。

  • ORANGE

    オランジェ【ORANGE】ではオリジナルのデザインで アクセサリーを制作しております。 スタッドタイプのアニマルから幾何学模様のピアスまで 一つ一つ心こめて作っております。

  • taji**

    一点一点丁寧に手彫りで仕上げたアクセサリー。 「視覚だけでなく触れて感じる木のぬくもり」をテーマに制作しています

  • prikish

    神奈川県横浜市の自宅工房にて手作業で制作しています。ハードな印象のレザーを柔らかな女性らしい作品に表現することを心がけています。prikishのアクセサリーが喜びやときめきとなりますように。 すべての女性へココロを込めて。

  • eotas

    「美しく調和するもの」をテーマに、真鍮と銀を使って長く楽しんでいただけるアクセサリーを作っています。 eotasのアクセサリーで、心が弾んだり和んだりしてもらえたら嬉しいです。

  • glass accessory tubu

    glass accessory tubuは、ガラスに真鍮、シルバー、銅などの金属を合わせて作ったアクセサリーです。小さな火の中でガラスと金属を溶かし合わせて、一粒ずつ製作しています。

  • yuka kitamoto

    「日々に寄り添う装身具」をコンセプトに 植物を使用したアクセサリーを製作しています。 素材となる植物は自身で育成からドライ加工まで行い 植物本来の美しさを感じて頂けるようなデザインを心がけています。

  • uiny by nakamurayui

    “relax&warm”をテーマとし、身につける人がくつろいで心温まる、 笑顔になれるようなものを。 をコンセプトにアクセサリー制作。 silverを主体に野菜やスパイス、ハーブやお月さまや太陽など天体など 自然のものをモチーフにしています。

  • 草原とストーブ

    自然的なモノとの触れ合いの中で感じた 感動、疑問、違和感や気付きなどをヒントに、様々なモチーフをシリーズ化して展開するジュエリーブランドです。

  • Konduct

    ティーカップやタンバリンのミニチュアアクセサリーや、ちょっとマイナーな音楽記号のアクセサリーを制作しております。

  • ジュエリー工房
    岩田あかね

    私はお客様のライフスタイルにピッタリ合ったジュエリーを提案する事をいつも考えています。 そしてお客様から次の世代へ伝えられて、いつの日かアンティークジュエリーになる事を夢見て 毎日創作しています。 人生に寄り添えるジュエリーが見つかります様に。

  • KanamiTakedaCeramics

    シンプルながら独自の釉薬を使用することで一点一点個性を感じられるブローチや、 ユニークなモチーフを白磁の気品ある美しさでまとめた個性的なネックレスなどが並びます。 ギフトに人気のリングホルダーやお気に入りのジュエリーをおしゃれに飾れるディスプレイプレートなどの雑貨もおすすめです。

  • かいら あけみ

    白い磁土から生まれる土のやわらかさ、しなやかさからフォルムを引きだし、土と土を重ねて付けたりし、独特な細かい模様を付け、うつわやアクセサリーを制作しています。 ひとつひとつ模様や形が違うので、ぜひお気に入りの一つを見つけに足を運んでいただけたらと思います。

  • blue-may

    ビーズやワイヤーを用いてイヤリングやピアスを制作。円や直線などのシンプルな形で、 閃光、雨、泡、霧などの自然のモチーフを表現。無機質でありながら存在感と透明感を兼ねそろえたデザインを心がけています。

  • demimikachi

    demimikachi の商品が皆様の手に届いた時にきらきらと楽しんでもらえるアイテムになればと思い製作しております。

  • niina

    niinaのスチロール樹脂作品は、すべて手描きのイラストで、絵を描き、はさみで丁寧に切り、 ひとつずつ焼き上げて仕上げる、すべての工程をひとりでおこなっています。描かれたものの 向こうに見える景色をお届けすることがイメージのテーマです。

  • Nolism

    ヤキモノとジュエリー、ヤキモノでジュエリー。 日々の生活に寄り添う「ヤキモノ(陶磁器)」で出来た、大人の為のアートジュエリー。 土と釉薬の組み合わせで生まれる独特な色味と質感が、 愛らしさと上品さを同時に叶えてくれます。

  • kikimint

    小さなテラリウムのペンダントや空想植物のコサージュなど、身に付けても飾っても楽しめるようなアクセサリーを製作しています。

  • nahorohan

    各々の土地から受け取ったもの、出会いから学ばせてもらったもの、自然の摂理から感じ取るもの…作品の源は特定できませんが、これからも心を開いて、インスピレーションを受け取り、作品づくりをしていきたいと思います。

  • キッチュナ/nacoknit∞

    日本やヨーロッパで作られる、希少な毛糸を使って日本の職人数人とハンドニットで編み上げたキッチュで楽しいニットグッズ。心地よくお使い頂けるよう、ストレスのかかりにくい素材と製法でお作りしています。身につけるだけでクリスマスムードを盛り上げてくれるようなアイテムをご用意いたします。

  • IRODORI

    〈IRODORI〉は、陶芸でデザイン&制作している ジュエリーのブランドです。身に着けてくださるかたの、小さなIRODORIに。 「大人の女性を可愛く彩るセラミック ジュエリー」をコンセプトに, たったひとつのジュエリーとしてお楽しみいただけることを願い お届けします。

  • piccolo zoo

    piccolo zooは小さな小さな動物園。 あなたのお気に入りの動物を見つけて あなただけの小さな動物たちを可愛がってください。

  • essaoui-la

    essaoui-la(エッサウィ・ ラ)では身につける方が色々なシーンで輝けますようにという想いを込めて 一点ずつアクセサリーを制作しています。 植物をモチーフにしたシリーズ、リバティコットンやリネン・ビンテージパーツを使ったシリーズなど、 優しく繊細なアクセサリー達をご用意しております。

  • gris

    冬のシックな装いに、キラキラとしたアクセサリーが映えるこの季節。 こだわりのアクセサリーを、ご自身の手で作ることができるキットをご用意しています。 日本製のガラスビーズやフランスのスパンコールなど、こだわりの素材で作るアクセサリーです。

  • IIM.U

    自然を切り取り日常を色鮮やかに。 iim.uでは本物の花々を使用したオリジナルアクセサリーを展開しております。 色合いにこだわったデザインで耳元を華やかに彩ります。

  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 神保町いちのいち公式Facebook
  • 神保町いちのいち公式twitter

Copyright © 神保町いちのいち All rights reserved.

ページトップへ戻る