神保町いちのいち

     
     
       
                                       
     
  • 神保町いちのいちとは?
  • C's SHELF
  • C's TABLE
  • 店舗情報

おいしいパンとかわいいパン雑貨(食べるパン)

神保町いちのいち > おいしいパンとかわいいパン雑貨(食べるパン)
  • 赤丸ベーカリー

    大正12年創業。豊島区雑司が谷の、町の手作りパン屋さん「赤丸ベーカリー」は大人気のシベリアやクリームパンなどの菓子パンから惣菜パンなど様々な焼きたてパンを製造、販売しています。 奥久慈卵を使ってしっかりと焼き上げれれたカスタードプリンも人気! 昔懐かしい、素朴なパンが勢ぞろいします!

  • 浅草ヨシカミ

    浅草の老舗洋食店「ヨシカミ」監修のこだわりのカツサンド。 さっぱりしたヒレカツと、こんがりトースト、自家製コールスローのハーモニーがたまらないっ!

  • つきじ丸武

    大正末期創業。演出家 テリー伊藤の実家で有名な「つきじの玉子焼 丸武」監修の玉子焼サンド。 玉子焼サンド用にたっぷりの出し汁と甘い玉子のハーモニーがたまりませんっ!

  • Bonjour mojo2(ボンジュール モジョモジョ)

    東京・根津の路地裏にあるパン屋さん。 とってもかわいい、名物の動物パンはすべて味が異なります。 カメ、カニ、タコ、ハリネズミ・・・ 今日ははどの動物パンにしようかな? ひとつひとつ手作りされた動物パンは、お子様はもちろん大人にも大人気です。

  • ニブベーカリー

    昭和初期、みんな貧しかったけれど、日本が夢と希望に向かって頑張ったあの時代。 岡山・倉敷の紡績工場内で当時の女工さん達の栄養食として生まれた労研饅頭。 以来、つくり続けて80有余年。 今日の高栄養食品のあふれる時代のなか、昔ながらのローマンとして、 心に残る素朴な歴史的・健康美味食品として、大切に明日へ継ぎたいと思います。

  • 山口製菓舗

    千葉県銚子市の「山口製菓舗」の超ロングセラー、サンオレ。 手作りタマゴサラダがたっぷり入った、お母さんの味がする惣菜パンは 昭和42年より、ずっと手作りで製造されています。 外皮は甘く香ばしく適度な歯ごたえがあり、内層は、ふわふわしたほどけるような食感。 シンプルな生地配合により小麦の風味は残しつつ、熟練技術をいかした温度、湿度の管理、そして長時間熟成発酵により天然酵母が生み出す自然な風味と甘みで、外側はやや固めに、内側はソフトな食感です。

  • 星パン屋~Star-bread Bakery~

    宇宙と星をテーマにした自家製天然酵母のパン屋さん。 本当は、星屑で捏ねて、太陽の炎で焼いている星パン。 ですが地球ではちょっと難しいので、代用として 小麦や太陽の熱に近い溶岩窯を使用。 もちもちした生地に、醤油麹とクリームチーズ、くるみを混ぜたコウジボシは、星パン屋地球店の大人気星パン。地球店のみの販売につき、他銀河からも注文が殺到。 一度食べたが最後、二度と忘れられない味になるはず。

  • ニシカワパン

    創業の時、ニシカワパンが目指したのは「小さくても美味しいパン」をつくることでした。 誰しもがとにかくお腹が減っている時代でしたが、商品としての食べ物は、大きさよりも「美味しくなければならない」という強い想いがありました。 美味しいパンをつくること。 それは味や新鮮さはもちろんのこと、焼色、香り、形とさまざまなハードルをクリアしていなければなりません。 ニシカワパンは創業の志から一貫、熟練職人による手作りの技にこだわり続け「美味しいパン」を提供してまいります。

  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 神保町いちのいち公式Facebook
  • 神保町いちのいち公式twitter

Copyright © 神保町いちのいち All rights reserved.

ページトップへ戻る