神保町いちのいち

     
     
       
                                       
     
  • 神保町いちのいちとは?
  • C's SHELF
  • C's TABLE
  • 店舗情報
  • Naturalis Historia

瑠璃ものがたり 名古屋会場

神保町いちのいち > 瑠璃ものがたり 名古屋会場
  • Ambivalence

    旧西ドイツやチェコスロヴァキアで作られたヴィンテージガラスや現代のスワロフスキークリスタルを使った、少し懐かしくて新しいアクセサリーを制作しております。 身に着けてくださる方に柔らかな光と彩りを添えられるような存在の作品になれば嬉しいです。

  • crafterior

    Crafterior『Crafterior(クラフテリア)』とは、手芸品・民芸品・工芸品などの工作物を表す言葉『Craft(クラフト)』と、日本では室内装飾品を表現する言葉『Interior(インテリア)』を組み合わせた造語になります。 『手のひらサイズの世界』をキーワードに、サンドブラスト彫刻のグラスをメインに制作しております。グラスの色・形状・光沢、そしてそれらに寄り添う形でデザインを考え、グラスひとつでストーリーや世界観を想起できるものを創ろうと心がけています。

  • Crystal Tears

    涙から生まれる原画やアートジュエリーの世界観は、寒色系のカラーが主体となっています。 作者にとって、ブルーは心の中の色を表していて、浄化や昇華の意味があるからです。 ビジュー素材達は、色々な場所で落ちる涙を見立てて、1粒1粒縫い付けています。 「モヤモヤした気持ちが、キラキラした気持ちに変わりますように。」 そんな想いや願いを込めながら、一点物の作品を生み出すのが私の日常です。 私の作品を手に取って下さる方に、安らぎや楽しい気持ちが寄り添うような作品づくりを心がけています。

  • Giostra

    ファンタジー風景・デザインのイラストを中心に、鉱物雑貨等も制作しています。 今回は、小物類や青い鉱物を使用したネックレス等旧作・新作を多数ご用意しました。 オリジナルの青色作品をお楽しみください。

  • MOMOMO

    主にレジンを使いアクセサリーを製作しています。 宇宙や海のモチーフを中心に一つひとつ丁寧に作り上げています。 お気に入りが見つかりましたら幸いです。

  • OMAMORI Mitos

    日々の暮らしの中で、優しい氣持ちになれたり、安心したり、やる氣が湧いてきたり。 そんな氣持ちに寄りそう「おまもり」みたいなアクセサリーを一つひとつ大切に作り出しています。

  • Ocean-teabag

    海の生き物、動物などをモチーフに紅茶やハーブティーなどのティーバッグを販売しております。

  • PlanetNine

    透明樹脂(レジン)を使って、アクセサリーやオブジェを製作しています。 主に海や空など自然の景色などをモチーフに、青色+銀色のものを多く製作中。 東京都内のイベント出展を中心に活動しています。

  • shampoo-and

    「シャンプーの香りのような」さりげなくつけられるアクセサリーを、、、 そんなことを思いながら一つ一つ心を込めて製作しております。 清涼感、爽快感を意識して作っております! 星や月などの天体モチーフのアクセサリーも多く製作しております☆ shampoo-and らしいキラキラした作品をたくさんご用意いたします! 素敵な出会いがありますように☆

  • SnowRabbit

    【毎日をもっとかわいく、上品に。】  主にレジンで日常使いできる上品でかわいい、きらきらアクセサリーを制作しています。

  • Soraha

    「青」をテーマとした雑貨と透明樹脂やガラスを使ったアクセサリーを制作して います。 幻想的な青の世界をお楽しみください。

  • Space snow*

    ” シンプルな装いにキラリと光るアクセサリー ” レジンアクセサリーを中心に星や月などの天体モチーフや 自然や季節を感じるデザインのアクセサリーを制作しています。 普段はminneでの販売を主に行ってます。

  • Φ PHI

    「時の隔たりを越え、万物が秘めている美。それが永遠なのかも知れない」をテーマに、黄金比アクセサリー/タティングレース/ソウタシエ/etc の手法で作品作りを行う二人組です

  • カモミッラ モザイク工房

    主に美濃焼モザイクタイルを使用してアクセサリーを作っています。質感や色合いをお楽しみください。

  • ななついろ洋品店

    「日常で身につけられる、非日常なきらきら」をコンセプトにしたアクセサリーブランドです。複雑な色彩と螺鈿細工に使用される貝の破片の輝きで、日常をそっと彩ります。

  • ねじネジ屋

    「工業製品を楽しく、身近に」をテーマにカラフルなネジのアクセサリーを制作しています。カラフルになることで見慣れたネジが新鮮に映る楽しさ、よく見ると驚く程に精巧な工業製品の造形、これまで気にしてこなかった美しさを再発見することで暮らしを味わい深くする製造業応援プランドです。

  • ラビッシュアート

    宮沢賢治の世界観を元に鉱物や星座の作品を制作しています。 青の作品ばかりを集めた星めぐりの旅を、心ゆくまでご堪能ください。

  • 桂 知子

    炎の中でガラスを溶かす、バーナーワークの技法を用いて一点ずつ、すべて手作業で制作しています。 小さなガラスの中に、素敵な物語を閉じ込めたような作品作りを心掛けています。 お手に取って、眺めて頂いた時に幸せな気持ちを感じてもらえたら…と願いながら心を込めて作り続けています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 高野TAKANO

    プラ板を立体にしてお花や幻想的なものを製作しております、高野TAKANOと申します。 瑠璃ものがたり限定の作品や新作もありますので、是非是非この機会にご覧下さいー! 新作情報などは随時Twitterにて更新しております。

  • 彩色空nijisora

    空の色や天体モチーフをテーマに、炎でガラスを溶かしてガラス玉を作っています。 今回は様々な色合いの青い玉をご用意しました。青空のような明るい青、夜空のような深い青…どの玉もその色合いやグラディエーションは同じものがなく、1粒ずつが一点物です。 あなただけのお気に入りがみつかりますように。

  • 雪猫工房

    岩手から失礼いたします。 山の中で自然を感じ、好きな音楽を聴きながらイメージなど膨らませ、蜻蛉玉・ガラス作品を制作しております。 1つ1つ作りますので、全く同じのはありません。 ガラスの色褪せない輝きを楽しんでいただければと思います。

  • 明星屋

    空や宇宙、夜空や星をイメージした青い世界をイメージしてレジンアクセサリーとビーズアクセサリーを制作しています。

  • Y・U CANDLE

    1997年より手作りキャンドルの販売を始めました。様々な形のキャンドルをお楽しみください。

  • 遊星商會

    遊星商會では、「あたらしく なつかしい モノ」をキーワードに、 ちょっとレトロな雰囲気のある理科学系モチーフの雑貨を制作しています。 紙雑貨や判子を中心に制作しておりますので、お楽しみ戴けましたら幸いです。
  • くらげ屋

    ガラスでクラゲを作っています。 クラゲ好きのクラゲ好きによる クラゲ好きのためのアクセサリーいろいろ。 小さなしずくの中の小さなクラゲは、 白いガラスを用いてひとつひとつ手描きで 立体的にガラスの中に描きこんでいきます。 それぞれが個性を持った一点もの。 あなたが気に入ったクラゲは、 あなたの運命のクラゲかもしれません!?
  • YORTZ

    YORTZは2014年にスタートしたハンドメイドのアクセサリーブランドです。 ちょっと可愛いちょっと切ない、そして少しの遊び心をコンセプトにして動物や宇宙、鉱物などをモチーフに制作しています。 動物ものはデザイナー自ら鉛筆や色鉛筆を用いて手描きしています。動物をキャラクター化するのではなく、リアルに描くことにより独特の世界観を作り出しています。

  • トキシル・ハ

    「 硝子と硝子の間、小さな世界 」 フュージング技法を使って、 硝子と硝子の間に小さな世界を閉じ込めました。 身に着ける人の心がほんのり癒されるようなアクセサリーを制作しています。 手磨きの輝きを、是非手にとって感じてみて下さい。

  • LunoSphere古洋天文館

  • ORANGE

  • くだらないもの工房

  • 井ノ上マサル

  • 引鉄幸福堂

  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • お取引に関してのお問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 神保町いちのいち公式Facebook
  • 神保町いちのいち公式twitter

Copyright © 神保町いちのいち All rights reserved.

ページトップへ戻る